蔵前のダンデライオン・チョコレートに行く手前で見つけた店。
ダンデライオンからほんの数件。
古いタイル貼りのビルに大きな暖簾、
古そうで新しい。
何の店?
TEA LIEF STORE とあるので、紅茶屋さんと思って入店してみました。
目的地に向う途中でこういうお店を見つけると嬉しい。
日本茶のお店でした。
しかも静岡の島田のお茶メーカーさん。
無農薬、有機栽培のこだわり茶畑。
様々な味わいの日本茶がちょうど良いサイズで販売。
お店では試飲もできます。
この茶畑のオーナーの息子さんの友人がスタッフとして
運営しているそうです。
急須など茶器の販売も。
試飲をいただきました。
店前で写真を撮っている時に
店前に「つくば」ナンバーのワゴン車が止まり
オールバックのダンディなおじさんが入店。
隣あってお茶をいただいたので
「つくば」からわざわざココまでお茶を買いに?
納品が近所にあるのでね、
ココでいつもお茶買っているんですよ、との事。
静岡のお茶会メーカーさんのお茶は
京都に負けない味わいなのですが、
中々イメージ戦略に弱い。
この様に素敵な日本茶屋さんがもっと出てきて欲しいです。
茶釜さんも都内に出店すればいいのに。
茶色ってブラウン。
お茶はグリーン。
茶色の色はお茶の実からって説が有力。
お茶屋さんでは
とても美しい新緑色の甘みのあるお茶がいただけます。
0コメント