石川県物産館(銀座)

銀座石川県物産館

地下1、1階は物販コーナー、2階はレストラン

地下フロアーには和菓子、洋菓子


基本中の基本の焼き菓子でも

それぞれの目指すところの違いが出た仕上がり

たまご農家発信のパウンドケーキ

中の具はそれぞれお芋だったりフルーツだったりです。

ベースとなっている生地がむっちり、しっとり、

蒸しケーキのようで、たまご焼きのようで、

また和のお菓子にも近く、ユニークでオリジナリティのある

パウンドケーキでした。

ほのかな塩気がたまごのイメージを強調しています。

掘他スイーツ工房

ふわっとしたシルクのなめらかな食感

日本酒とブランデー使用、金箔付きです。

アルコール分がちょっとぴりっとします。

もっと熟成したら美味しくなりそうな感じです。

コーヒー豆屋さんが本業のパウンドケーキは

珈琲の味わいが美味しい。

珈琲がしみしみで、しっとり。

手で持つと崩れてしまう程の柔らかさと水分の多さ。

珈琲が染込んでいる所まではとっても美味しいんですけど

ブランデーが熟成されていないので

とってもビリビリとした刺激。

ブランデーケーキは熟成させるととってもまろやかな

美味しさに進化するのでもったい。


ブランデーケーキを日本で初めて創った横濱フランセの

熟成ブランデーケーキ美味しかったな。

もう作るのやめてしまったけど。

その時々の時代に支持されないと

美味しいお菓子も消えてしまいます。

0コメント

  • 1000 / 1000